品質活動

ISO9001審査登録証
ISO9001審査登録証

ISO9001審査登録証 ※開示目的としてのみ掲載

品質の国際規格「ISO9001」と食品衛生管理の国際標準「HACCP(ハサップ)」

含蜜糖の製造工場として日本初のISO9001認証取得しました。
国際規格であるこの品質マネジメントシステムは、商品・サービスに対して、お客様そして社会からの安心・満足・信頼を高め優位性を確保するとともに経営改善にも寄与します。 また、継続的な改善を行うことで商品作り・サービスの品質保証・顧客満足の向上をめざすことが出来ます。
ISO9001に国際標準のコーデックスガイドラインに則った衛生管理手法であるHACCPを加えることで、これまで以上の安全な製品を提供するため、このたびHACCPをISO9001と統合して認証取得いたしました。

ISO9001とは

品質管理及び品質保証に関する国際規格。企業の組織内部に信頼のおける品質システムを構築することで、顧客満足を得ることを目的とした規格です。厳しい審査をパスすると、“顧客満足を得る製品(サービス)を提供する仕組みを作っている”証明として、ISO9001認証取得企業であることを、お客さまやお取引先に提示できます。

■ HACCPとは

HACCP とは、 食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようする衛生管理の手法です。
この手法は 国連の国連食糧農業機関( FAO )と世界保健機関( WHO )の合同機関である食品規格 (コーデックス) 委員会から発表され,各国にその採用を推奨している国際的に認められたものです。

◆ 品 質 方 針  ◆

「良品は声なく人を呼ぶ」「信用は宝なり」を経営理念として、品質方針を次のとおり定める。

  • ※品質マネジメントシステム(QMS)を構築、実施し、その有効性を継続的に改善する。
  • ※常にお客様の要望を的確に把握するとともに安全で安定した品質の製品を提供する。
  • ※常に収益の増加を目指し、特化した付加価値の高い企業活動を実践する。

◆  2023年度 品質目標  ◆

  顧客・取引先・従業員などのステークホルダーの要求に対応するため各人が要望の具体化に努力するとともに、自らの組織および社会に与える影響に責任を持つ。社会から信頼されるパートナー企業を目指し、「高付加価値・高品質・安定供給」を基軸に持続可能な企業としての活動を行い、前年を上回る事業の拡大と収益力の強化を実現する。顧客要求事項及び法令、規制要求事項を遵守し、全社の品質目標をブレイクダウンして、各部門、各部署において次の品質目標を設定し、具体的な数値目標を掲げ、確実な達成を目指し、品質マネジメントシステムの有効性の継続的な改善に取り組む。