黒糖梅酒

黒糖梅酒

このコクは、黒糖梅酒ならでは。
今年の梅酒は黒糖梅酒で!

黒糖梅酒

簡単で、できあがりが楽しみな黒糖梅酒。
食前酒や食後酒に黒糖梅酒をどうぞ。

【材料】
▶青梅・・・・・・・・・・1kg
▶ホワイトリカー・・・・・1.8リットル
▶上野 焚黒糖(固形)・・500g
▶氷砂糖 ・・・・・・・・500g

甘さ控えめタイプの黒糖梅酒の作り方は焚黒糖300g・氷砂糖500gでお試し下さい。
子供から大人まで楽しめる「黒糖梅シロップの作り方」はこちら

 

 【作り方】

【1】 梅は新しい青梅で、傷のない大粒のものが理想です。青梅を水洗いをした後、1粒づつ乾いたフキンで磨くように拭く。
【2】 ビンに青梅と焚黒糖(固形)と氷砂糖を交互に入れ、最後にホワイトリカーを静かに注ぎふたを閉め、日光の当たらない涼しいところに置く。(ホワイトリカーは焼酎でも可)
【3】 梅酒に白い泡ができますが、1週間程度で消えます。
【4】  2〜3ヶ月で黒糖の風味豊かな美味しい黒糖梅酒のできあがり。(1年経ったら、梅の実は取り出してください。)

<黒糖梅酒に関するマメ知識>
◆黒糖梅酒作りに上野 焚黒糖(たきこくとう)が適している理由
上野 焚黒糖は、さとうきびを搾って出来た沖縄県産を主とした黒糖(黒砂糖)と原料糖(粗糖)を伝統の製法でブレンドし焚き上げ、そのまま食べても美味しく、苦味の無い食べやすい味に仕上げているため、苦味や渋味の少ない、まろやかで黒糖の風味豊かな美味しい黒糖梅酒ができます!

◆なぜ黒糖梅酒作りに固形の黒糖(黒砂糖)を使うの?
粉状の黒糖(黒砂糖)でもお作り頂けますが、梅酒作りにはゆっくりと溶ける固形の砂糖が適しています。これは浸透圧の関係で、ゆっくり溶ける砂糖を使うことにより、梅が持つエキスを十分に引き出せるためです。だから粉状では無く固形の黒糖(黒砂糖)を使うのです。普通の梅酒に氷砂糖を使うのも同じ理由からです。
これであなたも黒糖梅酒作りのスペシャリスト!?

黒糖梅酒の作り方は簡単!ぜひ上野 焚黒糖を使った健康的な黒糖梅酒をご家庭でお試しください!
また、黒糖梅酒は飲む以外に、アイスクリームのソースとして黒糖梅酒をかけてもおいしく頂け、その他にもお料理の調味料など黒糖梅酒は幅広くご利用頂けます。
※黒糖(黒砂糖)はカリン酒や黒糖バナナ酢など梅酒以外のフルーツビネガー、果実酒にもご利用できます。

黒糖梅酒、黒糖梅シロップ(黒糖梅ジュース)の作り方リーフレット(レシピ)が印刷できます。
「焚黒糖でつくる!美味しい黒糖梅酒、黒糖梅シロップの作り方リーフレット(レシピ)」

★上野の焚黒糖はスーパー、百貨店、ドラッグストアなど量販店の砂糖売り場や上野砂糖ネットショップでもお買い求め頂けます。

上野砂糖製品は以下でお買い求めいただけます